ケトルベルは呼吸で振る!?ケトルベルトレーニング時に心掛けたい呼吸法!

ケトルベルトレーニング

トレーニング時や競技中、緊張状態の際に、どのような呼吸をしているでしょうか?

競技中や緊張状態、興奮状態の際は交感神経などの働きにより、気管や気管支が拡張します。

これは内臓や筋肉などのパフォーマンスを維持するために新鮮な酸素をたくさん取り込む働きです。

競技中においても呼吸は非常に大切です。

しかし、さらに激しい動きや過度の緊張状態となった際にはその状態以上には気管や気管支は拡張せず、呼吸は浅く、速くなってしまいます。

このような状態では運動パフォーマンスの維持や向上は難しい状態となってしまいます。

今回はケトルベルトレーニングやハードにトレーニングを行っている方が心掛けるべき呼吸の方法について解説していきたいと思います。

ケトルベルは呼吸で振る!?

生徒さんには呼吸と腰の引き方なんかをよく注意していました。

スイングを始め、ケトルベルトレーニングの解説をする際に私は「体幹部に力を入れてください」と解説に書いています。

体幹部に力を入れるためには呼吸は非常に重要になります。
息を吐いたり吸ったりした際に腹圧がかかることで、腰や体幹部の怪我から体を守るためのポイントとなります。

ケトルベルトレーニング時の息の吸い方、吐き方についてみていきましょう。

体幹部に力を上手く入れることができればスイングの効果はさらに高まります。

ケトルベルトレーニングの呼吸の基本

スイングを例にとった場合、バックスイング(ケトルベルを後ろに振った)時に息を鼻から吸います。そして前方にスイングした際に鋭く息を吐きだします。

こうして書いてみると非常に簡単でわかりやすく感じるかもしれませんが、実際にケトルベルを振りながらやってみると、息を吸った際に腹圧がかかる感覚や鋭く息を吐くイメージがつかみにくいという方もいます。

息を吸う際のポイント

息を静かに鼻から吸ってみましょう。

…特に普段と変わらない呼吸方法なので特別、何か感じる事は無いかと思います。

ケトルベルをバックスイングする際やトレーニング中にこのように静かに息を吸う方はあまりいないかもしれませんが、このような吸い方では腹圧を書けるのは難しくなります、

では、次に鼻をすするように息を吸ってみましょう。

横隔膜が力強く下がり、腹回りに圧力がかかる事を感じることができる方が多いのではないでしょうか。

いまいち感覚がわからないという方は、鼻を軽くつまんだ(完全に閉塞しないように)状態で息を吸ってみると腹圧のかかる感覚がつかめる事かと思います。

この感覚が非常に大切です。トレーニング効率を高め、怪我を防止するためにも腹圧はしっかりと掛けたいところ。この感覚をしっかりと覚え、トレーニング中に生かすことができるようにしましょう。

息を吐く際のポイント

息を吐く際も通常時の呼吸と同じように吐いてみても腹圧がかかる事は感じにくいです。

息を吐く際は、ボクサーがシャドーボクシングをする際に「シッ」と息を吐くのを真似してみるとうまくいきます。

具体的に書くと、下あごの前歯に軽く舌先を付けた状態で息を勢いよく、短く吐きます。横隔膜が力強く上がり、腹部が引き締まる感じを感じることができるかと思います。

上記のような感覚が感じにくい方は短く切ったストローを咥えた状態で行うと感じられることかと思います。
ストローを咥えた状態でトレーニングを行うのは危険ですので、ケトルベルトレーニング中にはやらないようにしましょう。


いかがだったでしょうか。

息を吸ったり、吐いたりした際に腹圧の高まりを感じられるようになって来たら実際にケトルベルをスイングしながらの呼吸を行ってみましょう。

より体幹部を意識してスイングができる事に気づくことかと思います。

体幹部を意識する必要がある種目などにおいてはケトルベルトレーニング以外でも流用可能なテクニックなので、色々と試してみると良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました